2009年11月04日

ただいまーな気分

東京の科学技術館は広々していて、地下でご飯食べながらずーっと過ごしていられそうでした。
そこで開催されてた弦楽器フェアで、こどりが触らせてもらった中ではStefanoTrabucchiさんのが一番好きでした(母)。ミーハー母は写真を撮りたかったけど我慢した…(楽器拭きクロスをもらったのでせめて大事にします)
Trabucchiさんのは4本のうち2日目午前にはもう3本も売約しちゃったそうで、残った仕上げが高そうな1本のお値段を勇気を出して聞いてみたらドびっくり。大人になって本人がんばって買うか、がんばってる子の親ががんばって買うようなレベルなのだろうなぁと。それかがんばらないでも買える層? でもほんと素敵だった〜。どりんちは子はがんばってるけど親のがんばりが足りません;;;
いよいよ大人サイズへの買い替えの時期が来年あたりに訪れるので、ブツ的には最後の投資になるんですが、低予算を含めあとはもう先生におすがりするしか!
こどりもお小遣い300円中100円はバイヨリン買い替え用貯金箱に入れてみたりしています。(残り200円は別の貯金箱へ直行)

学習発表会は、こどりの学年は欠席者も少なくつつがなく終了。みんなかわいかったー^^。が、やはりインフル閉鎖で準備期間が少なかったせいか、去年よりは風味あっさり。
学習発表会の準備、ゆとり返上で最近はもう流行らないのかな?ともちょとおもた。

ポートランド関連式典@市民ホールは、こどり、オケでの初舞台でした。ビデオを見たら結構みなさんになじんで指を動かしたり弓の上げ下げしてましたが、終了後本人激泣。なんか色々できなかったそうです。今回は新人なので楽譜もらって10日しかなかったからにゃ。まあ次の冬公演は、楽譜もらったのもみなさんと一緒なので、何とかやってくださひ。

で、最後は自分のこと。今日はこれからスーパー行って、一人紙コップコーヒーして、携帯メールなんかやっちゃうぞ!

最近Twitterに投稿して孤独を感じるのがなんか好きで、自虐っぽく価値なく、「カフェなう」みたいなこと書いちゃうんですが、だから?っていう空気感がいいんですよ。
寒い空気、のぞいてみる?→ @dorinchi

パパは出張から今日帰宅、するのかな?
posted by どり at 09:34| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おひさしぶりです!こどりちゃんオケ入ったんですか。今度お話ききたいです
Posted by パイちゃん at 2009年11月07日 01:24
パイちゃんさん、メールしたでーす
Posted by どり at 2009年12月01日 07:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。