ルンバ577さんがやってきました。名前はパンダさんです。白黒だから。1部屋だけお願いしたら、1時間かけてコツコツとお掃除してくれました。あまりのかわゆさに泣けました。そして、クイックルワイパーを手に取り、同志パンダさんと一緒に掃除しました。なんか、パンダさん一人に任せたら申し訳ない気がして。
印象は、スライスした炊飯器。
ネコが乗ってる動画があるけど、体重制限、大人も可だったらいいのにな。
近況2:漢字ポスター
漢字ポスターをトイレに貼れば、来年の漢字は書き取り練習しなくてもいいかも。と思い製作させてみたら(市販品やオマケのがなかった)、こどり、漢字辞典を読みながら1文字ずつ書きはじめました。2時間で終わるつもりが、これは1週間かかるな… でも「ぬか喜びって?ぬかw」とか不思議と楽しそうだし、ほんとに書き取りしなくてもいいかもしれないなーなんて、甘い夢を見ています。
近況3:ビール風ドリンク
パパは外で飲み会ばっかあるので、家ではビールを買わないようにしてたんですが、ばーちゃんの冷蔵庫までもらいにいっちゃうので、アルコールがないのと、カロリーのないビールを置くようになりました。これがまた、缶の色がどちらも緑で、間違えやすい!ノンアルコールでも、ビールだなと思って飲めば、酔いが来るようですw
近況4:ハムスター
母の友達、ハムスターのきいろちゃんの行動パターン。起きて、扉でさわいでキャベツをもらい、トイレして、エサ場へ移動、ほっぺに入れて、巣に戻りゆっくり食べ、ねんね。を朝と晩に。あとは起きてエサ場に寄り、キャベツのパートを抜かして、床材を集めたり、巣に穴を開けたりのあと、またねんね。寝て起きてがちょうどヒトの1日にあたるんでしょうねー。長生きしてほしいです。
最近は@ゲーに入り浸ってて、ブログはお休みですの。おほほ。
ノンアルコールビールはこないだ初めて飲んで、味は確かにビール風だなと思ったけど、妙な感覚でしたな。ヱビスかサッポロのだったら、違ったかも。
いつも自室ではお茶やジュースで焼き鳥とか食べてるから、それでいいかと(笑)
ああっ、そろそろ欠礼状用意しなきゃー(汗)